アーツ前橋

展覧会

向井山朋子 Act of Fire

2026.1.24 - 2026.3.22

向井山朋子(1963年和歌山県新宮生まれ、アムステルダム在住)は、音楽、映像、パフォーマンス、インスタレーションなど多領域をまたぐ越境的な表現者として知られ、その活動は一貫して、アート表現の拡張とタブーへの挑戦であり、観る者、体験する者に深い内省や感情の揺らぎをもたらす作品を発表し続けています。
向井山にとって美術館で初の大規模個展となる本展は、アーツ前橋の6つギャラリーを地下劇場に見立てた回廊型インスタレーションです。シルクドレスの迷宮《wasted》(2009年)、3.11の津波で破壊されたグランドピアノを用いた《nocturne》(2011年)、映像詩《ここから》(2025年)など、新旧のアートワークが再構築されます。
タイトルの“Act of Fire”は、本展が向井山の身体と記憶に深く根ざす喪失・抵抗・怒りを燃焼させる儀礼的な空間であると同時に、ジェンダー不平等、激甚化する自然災害、終わりなき侵略といった現実世界の問題を、〈火〉という根源的なメディアによって照らし出していく行為を示唆しています。回廊に次々と映し出される家族の肖像、男だけの火祭り、凝固した経血、津波の泥、燃え尽きるピアノなどのイメージは、観る者の記憶を呼び覚ますだけでなく、〈私〉と〈世界〉との関係性を問う思索の旅へと誘うでしょう。

【開催概要】
会  期 2026年1月24日[土]― 3月22日[日]
会  場 アーツ前橋 ギャラリー
休  館  日 水曜日(2月11日[水・祝]開館、翌12日[木]休館)
開館時間 午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
観  覧  料 一般1,000円、学生・65歳以上・団体(10名以上)800円、高校生以下無料
     ※1階ギャラリーは観覧無料
     ※障害者手帳等をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
     ※「多様な学びの日」2/14[土]、3/14[土]は入場無料     
主  催 アーツ前橋
特別協力 向井山朋子ファンデーション、一般社団法人マルタス
制作協力 LUFTZUG、レニエ・ファン・ブルムレン
学芸担当 宮本武典、東美沙季
後  援 上毛新聞社、群馬テレビ、FM GUNMA、まえばしCITYエフエム、前橋商工会議所

向井山朋子《KOKOKARA》映像作品、18分、2025年

向井山朋子《KOKOKARA》映像作品、18分、2025年

 

【関連イベント】 お申し込み受付は2025年12月24日(水)より開始いたします。

■特別対談 小池一子(クリエイティブディレクター)× 向井山朋子
日時:1月24日[土]午後3時30〜5 時|無料(観覧券をご提示ください)
会場・定員:アーツ前橋スタジオ/40名(事前申込)

■キュレータートーク
日時:1月31日[土]、2月28日[土]午後2時〜3時|無料(当日の観覧券をご提示ください)
会場・定員:アーツ前橋ギャラリー/30名程度(申込不要、1階受付カウンターにお集まりください)

■おしゃべりアートデイズ
アーツナビゲーターとともに、気づいたことや感じたことなどおしゃべりしながら鑑賞するプログラムです。
所要時間40分。
日時:2月14日[土]、3月14日[土]午後2時〜
会場・定員:アーツ前橋ギャラリー/定員:5名程度(事前申込)
参加費:無料

 

【連携イベント】

ガトーフェスタ ハラダ主催  向井山朋子ピアノリサイタル
日時:3月7日[土]開演=午後6時30分(午後6時開場)
会場:ガトーフェスタ ハラダ本社1階エスポワールホール(群馬県高崎市新町1207)
入場料:全席自由 2,000円 (税込み) *チケット売上金は全て国境なき医師団に寄付させていただきます。

 

【アーティストプロフィール】

《wasted》2009年 photo: Rachel Nieborg. ©Tomoko Mukaiyama

向井山朋子(むかいやま・ともこ)

オランダ、アムステルダム在住のピアニスト/美術家。1991年国際ガウデアムス演奏家コンクールに日本人ピアニストとして初めて優勝、村松賞受賞。女性性を核に、身体性、セクシャリティ、境界、記憶、儀式、自然、時空など異なるテーマを横断し、従来の形式にとらわれない舞台芸術やインスタレーション、映像作品を発表。ニューヨーク・リンカーンセンター、パリ・オペラ座などの劇場から、美術館、個人宅、公共空間、時には瀬戸内海の島の魚市場までオンラインを含めた、ありとあらゆる空間をプラットフォームとする。2007年、向井山朋子ファンデーションをオランダに設立、2015年には日本で一般社団法人◯+(マルタス)を設立し、プロデュースの分野でも活躍。音楽、美術、映画、ファッション、ダンス、写真など幅広い分野で独創性を発揮している。

 

【お問い合わせ】
アーツ前橋(休館日を除く10:00〜18:00)TEL 027-230-1144 /FAX 027-232-2016
群馬県前橋市千代田町5丁目1-16

この記事を友人に紹介する

テキストのコピーはできません。