タイムカプセルプロジェクト2018 食のワークショップ その1
日時:2018年6月25日(月)17:00〜16:00
参加者数:合計11人(子ども6人、大人3人、スタッフ2人)
スタッフ:廣瀬(一)さん+梅村さん+富井さん(のぞみの家)、後藤朋美(以下、ごっとん)、小田久美子(おだっつ)
場所:のぞみの家 学習室
概要:廣瀬智央から届いたお手紙の返信を届け、10月に開催する食のイベントへ向けてのワークショップ1回目を実施しました。日本とイタリアの食をテーマにイタリアと日本の食材を比較しながら楽しみました。
廣瀬智央からのお手紙と指令書

写真はごっとん宛。3月の空のワークショップの返信として届きました。食べ物手帖のほかに、空のポストカードの裏には廣瀬さんからのお手紙もありました。

食べ物手帖にはさまれたお手紙。
廣瀬智央によるコンセプトイメージ
フォトレポート

のぞみの家に到着するとサッカーをやっている子が多い日でした。W杯が開催されていて男の子を中心にサッカーがブームに。

イタリアの廣瀬さんからのお手紙を渡します。いつも何が入っているのかワクワクする瞬間です。

見ているだけでも楽しい廣瀬さんが編集した「イタリアの食べ物手帖」。肉や野菜だけではなくジュースやお菓子などの加工品もパッケージが日本と違います。

指令にそって日本のスーパーのチラシから当てはまるものを選んでパスポートに貼り、理由を書きます。

色とりどりの食べ物を見ながらおしゃべりするのは、子どもも大人も楽しいですね。
選んだ食べ物(一部抜粋)
今日のカメ
(編集・投稿=小田久美子)