アーツ前橋

展覧会

リキッドスケープ 東南アジアの今を見る

2024.09.21 - 2024.12.24

今日の東南アジアでは、急速な経済発展と都市開発が進み、変化するライフスタイルの中で多様な生活が営まれています。一方で、過去の歴史や風景、土地に根差した信仰、自然との関係も社会の底流には存在しています。それらは時に融合し、時には対立しながら急速に変化し、今の時代の新たな現実、生活のスタイル、世界観を生み出し続けています。
 本展は、このように流動する東南アジア地域の文化、社会の状況を「リキッドスケープ(流動する風景)」と名付け、12組の作家による展覧会で紹介します。今回の参加作家は1980年代以降に生まれた7組の作家を含む若い世代で構成されています。彼らは、東西冷戦の終焉や、インターネット、iPhone、SNSを始めとするテクノロジーの登場、さらには世界の枠組みの大きな変化やアジアの台頭など、グローバルな事件を体験してきました。また、女性作家4組は、女性の身体や社会的位置づけを再考することで、既存の価値観に新たな視点を付け加えようとしています。彼ら・彼女らはこうした体験を経て「多様性と流動性」に満ちた東南アジアの姿を捉えています。
 作品に共通して見られるのは、流動する風景の中で、「どこから来てどこへ向かうのか」という問いに答えようとする作家たちの眼差しと試みです。本展の作品を通して、私たちは東南アジアの多面的世界の一端を知るだけでなく、世界のいたる所に存在する現代社会の矛盾や混沌、新たな希望や可能性に向き合う態度に出会うことができるでしょう。
(Artwork:Nawin Nuthong《2 sec before revolution in a leaf》《Flux》《Empty Tomb》《Paper Wing》 Courtesy of the artist and BANGKOK CITYCITY GALLERY)

【開催概要】
展覧会名|リキッドスケープ 東南アジアの今を見る
開催期間|2024年9月21日[土] ― 2024年12月24日[火]
会  場|アーツ前橋 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町5-1-16
開館時間| 午前10時 ― 午後6時(入場は午後5時30分まで)
休 館 日|水曜日
入 館 料|一般1,000円、学生・65歳以上・団体(10名以上)800円、高校生以下無料
※「群馬県民の日」(10月28日)、「文化の日」(11月3日)、「世界人権デー」(12月10日)は入場無料

参加作家数|12組
作品数|23点
ディレクター|南條史生(アーツ前橋特別館長)
担当キュレーター| 高橋由佳
主催|アーツ前橋
協力 |シンガポール美術館、アウラ現代藝術振興財団、100 Tonson Foundation
後援| 上毛新聞社、群馬テレビ、FM GUNMA、まえばしCITYエフエム、前橋商工会議所

 

【本展の見どころ】
①12組の作家が捉える、東南アジアの「今」に出会う
ホー・ツーニェンやコラクリット・アルナーノンチャイなど、世界的に活躍する作家に加え、日本初紹介の若手作家を迎えた全12組・23作品がアーツ前橋に集結します。東南アジアの社会、生活、文化の「今」を新しい視点で捉え、現在の規範的価値観を覆そうと試みる表現にご注目ください。Korakrit Arunanondchai《Songs for dying》(still), 2021
Co-commissioned by the 13th Gwangju Biennale, Han Nefkens Foundation and Kunsthall Trondheim. Courtesy of the artist, BANGKOK CITYCITY GALLERY, Bangkok, Carlos/Ishikawa, London, C L E A R I N G, New York/Brussels, Kukje Gallery, South Korea.

Citra Sasmita《Ode to the Sun》2020 Photo by Ahmad Iskandar, courtesy of Yeo Workshop.

 

②多様性・流動性が増す「現代を生きる態度」を学ぶ
東南アジアは、多様な文化や歴史が交錯し、常に変化を続けるダイナミックな社会です。その複雑な地域をみることは、多様性と流動性が増す「現代」を理解することに繋がります。本展は、近年日本で開催された東南アジア展よりもさらに若い世代のアーティストと、彼ら・彼女らの新作を中心に構成しています。急速に発展する社会に生きる新しい世代の作品から「現代社会を生きる手がかり」を探ります。

Kawita Vatanajyankur《Shuttle》2018 Courtesy of the artist and Nova Contemporary.

Kawita Vatanajyankur《My Mother and I (Vacum III)》2021 Courtesy of the artist and Nova Contemporary.

 

映像とサウンドによる没入体験で「流動世界」のイメージに潜る
多数の映像やサウンドを用いた没入型作品を介して「リキッドスケープ=流動する風景」の中へ皆さまをご案内します。絶えず形を変え、予測不可能な物事が次々に起こる「現代」に、感覚を開放して作品に飛び込んで、今を生きる新たな視点を見つけてみてください。

Ho Tzu Nyen《T for Time: Timepieces》2023 Photo by Singapore Art Museum, courtesy of the artist and Kiang Malingue.

Nawin Nuthong《Empty Tomb》2024 Courtesy of the artist and BANGKOK CITYCITY GALLERY.

 

【出展作家】
*各出展作家のプロフィールはこちらからご確認ください。

ウィット・ピムカンチャナポン(タイ)
カウィータ・ヴァタナジャンクール(タイ)
ハーディム・アリー + ムムターズ・カーン・チョパン + アリ・フロギー + ハッサン・アティ(パキスタン/アフガニスタン)
コラクリット・アルナーノンチャイ(タイ)
チトラ・サスミタ(インドネシア)
チャールズ・リム(シンガポール)
ナウィン・ヌートン(タイ)
ナターシャ・トンテイ(インドネシア)
ホー・ツーニェン(シンガポール)
メッチ・チョーレイ + メッチ・スレイラス(カンボジア)
ゲゲルボヨ(インドネシア)
ジャッガイ・シリブート(タイ)

 

【関連プログラム】
南條史生特別館長によるギャラリートーク

日時|2024年9月29日 [日]、12月21日[土]  午後2時-3時
会場|アーツ前橋ギャラリー内
料金|無料 *要鑑賞チケット
定員|30名
申込方法|こちらのフォームからお申込みください8/26[月]午前10時からお申込み開始)

担当キュレーターによる作品解説
日時|2024年10月14日[月・祝]、11月17日[日]、12月7日[土]  午後2時-3時
会場|アーツ前橋アーカイヴ
料金|無料 *要鑑賞チケット 
申込方法|こちらのフォームからお申込みください

 

この記事を友人に紹介する